■
朝 25min indoor cycling.
脚を回して汗をかいただけ。
夜 1h45min weight training.
淡々といつものメニューをこなして終わり。
ヨーロッパのトップ選手等はよくローラーに乗る。ワールドカップや世界選手権などで宿泊の際もホテルでローラーを持ち込んで乗ってる選手が多くいました。
例えばレースの日は、こんな感じ↓↓
•朝 30min ローラー (自宅)
•レース前ローラーでウォーミングアップ
•レース後ローラーでクールダウン
•夜 30min ローラー(自宅)
朝にローラーに乗ってからレースへ行くと脚が回る感じがして身体も起きる感じがする。帰宅後にローラーを回すと、翌日の身体が楽に感じる。朝も帰宅後も余裕があるオランダやベルギーだからこそローラーに乗れるだろうけど、レースの移動時間や拘束時間が長い日本では難しい。国土の小さなベルギーやオランダでは、片道2時間もドライブすればレースに行けて、エリートクラスのレースは、14~15時スタートなので朝に余裕がある。コースの試走もレーススケジュールがガチガチに詰まってなくてレースの合間なら、いつでも試走が出来るので、朝も早よからレースに行く必要がないから出来る事かもね。